主要ページへ移動
メニューへ移動
ページ下へ移動
RECRUIT
会社を知る
仕事を知る
人を知る
新卒採用
中途採用
アルバイト・パート採用
MENU
CLOSE
HOME
会社を知る
会社を知る
TOP
流通サービスってどんな会社?
数字で見る流通サービス
キャリアプラン
制度・福利厚生
仕事を知る
人を知る
採用情報
採用情報
TOP
新卒採用
中途採用
アルバイト・パート採用
よくあるご質問
コーポレートサイト
お問い合わせ
求人を探す
株式会社 流通サービス
採用TOP
よくあるご質問
よくあるご質問
FAQ
共通
新卒採用
中途採用
パート・
アルバイト採用
共通
福利厚生について教えてください。
各種社会保険、健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険、「各種お祝金制度」結婚・出産/各8万円・入学お祝金など、「各種お見舞金制度」傷病・災害・慶弔・介護などがあります。また、2018年8月より、社員の満足度アップのために福利厚生代行サービス、ベネフィット・ステーションを導入しています。全国のホテルや娯楽施設、旅行、映画、習い事等を割引価格でご利用していただけます。(規定あり)
休日休暇について教えてください。
生協(コープ)のお仕事は土・日休み(一部、日・月休みのセンターあり)なのでプライベートの予定が立てやすい環境です。年間休日は105日で年末年始休暇は3~7日、有給休暇・慶弔休暇などがあります。
新卒採用
採用まではどのようなスケジュールですか?
【STEP1】
会社説明会(職場見学)
【STEP2】
推薦(学校を通じご連絡ください)
【STEP3】
選考(面接・適性検査)
【STEP4】
内定(学校へ連絡します)
【STEP5】
新年度4月入社
実際に採用されたら、まずどんなことをするのですか?
入社式後に3日間程度、本社研修及び外部研修に参加していただきます。
その後、実際に現場でどのような作業を行っているのかを体験し覚えていただくため、物流の営業所及び個配センターで現場研修を実施します。また個配職(関東圏)の方は専用の研修施設での運転研修(一泊二日)に参加していただきます。
中途採用(生協宅配ドライバー 1~2tトラック)
年齢制限はありますか?
正社員は44歳以下(長期勤続によるキャリア形成を図る為、若年者等を対象)を募集しています。
採用までの流れを教えてください。
入社日のご希望はお気軽にご相談ください。
【STEP1】
エントリー
【STEP2】
面接
【STEP3】
二次面接(パソコンを用いた簡単な適正検査で面接と同日実施も可です)
【STEP4】
内定
必要な資格や免許はありますか?
乗車するのは1~2tの小型トラックなので普通免許(免許取得1年以上)があればOKです。(※2017年3月12日以降に免許取得された方は、勤務地により準中型免許が必要になる場合があります。)そのほかの資格やドライバーとしての経験は必要ありません。
ドライバー未経験なのですが研修はありますか?
座学をはじめ、配属先での同乗研修やOJT、また当社専用の研修所にて実際にトラックを運転する実技研修があります。運転操作や安全運転の心構えなどレクチャーいたします。入社から2ヶ月程は先輩社員と一緒に配送経路を回ります。生協の配送は曜日毎に決まったルートを回りますので未経験の方も安心してお仕事をスタートできます。
重い荷物の配送はありますか?
生協(コープ)の宅配商品のなかで、最も重量があるのはケース売りのペットボトルやお米などです。不在時の再配送もほとんどありません。女性ドライバーも活躍中です。
職場はどのような雰囲気ですか?
スタッフ同士仲が良く、積み込みから配達、片付けまで助け合ったり、和気あいあいとした営業所が沢山あります。新入社員に対しても多くの先輩が積極的にフォローやアドバイスを行います。
パート・アルバイト採用
年齢制限はありますか?
当社の雇用契約の上限年齢は64歳です。
採用までの流れを教えてください。
応募から採用内定まで概ね1週間程です。
【STEP1】
エントリー
【STEP2】
面接
【STEP3】
内定
どの様な仕事がありますか?
軽トラックでの夕食宅配(完成しているお弁当)・宅配ドライバーの補助・倉庫作業(片付け等)・事務職(簡単なPC入力、電話対応等)・生協PRスタッフ(営業)があります。
必要な資格や免許はありますか?
生協宅配ドライバー及びPR活動職に使用する車両は軽自動車なので普通免許(免許取得1年以上)があればOKです。その他の職種であれば資格や免許は必要ありません。女性も安心してお仕事をスタートできます。
未経験なのですが研修はありますか?
【夕食宅配ドライバー(軽自動車)】
センター管理者や先輩社員などが運転操作や安全運転の心構えなどレクチャーいたします。入社から1ヶ月程は先輩と一緒に配送経路を回ります。生協の宅配は毎日決まったルートを回りますので未経験の方も安心してお仕事をスタートできます。
【宅配ドライバーの助手】
担当するドライバーが各種伝票に沿って仕分けする方法やトラックの荷台での空箱の片付けなどをレクチャーいたします。簡単な作業ですので未経験の方も安心してお仕事をスタートできます。
【倉庫スタッフ】
センター管理者や先輩社員などが各作業の方法をレクチャーいたします。簡単な作業ですので未経験の方も安心してお仕事をスタートできます。
【事務スタッフ】
センター管理者や先輩社員などが各作業の方法をレクチャーいたします。簡単な作業ですので未経験の方も安心してお仕事をスタートできます。
【生協のPRスタッフ】
センター管理者や先輩社員などが同行し、お仕事内容をレクチャーいたしますので未経験の方も安心してお仕事をスタートできます。
正社員へのキャリアアップはありますか?
生協宅配ドライバー(正社員)へのキャリアアップが可能です。
正社員になってからも管理職昇進や、他部門へのキャリアチェンジに合わせたスキルUP研修が充実しています。昇給年1回、賞与年2回、インセンティブ制度もございます。目標高く働いていただける環境です。
新卒採用
New graduate
詳細はこちら
中途採用
Career
検索はこちら
アルバイト・パート採用
Part time
検索はこちら
採用に関する
お問い合わせ
求人を探す